芸術の合間に 日本芸術会館ブログ

日本芸術会館は、芸術の発信や社交の場として、様々な企画を考えております。そんな合間にほっとできるブログを書けたらと思います。

ポートアイランドの見どころシリーズ ジーベックホールさんの「fusion 芸術そして光」 を見に行きました。

f:id:japanartforum:20210729100459j:plain

fusion (ジーベックホールさんにて)

7月に入り、ポートアイランド掲示板には、こちらのフライヤーを見かけました。

なんでも、ポートアイランドの住人は無料で参加できるということ。

7/14(水)~7/18(日)まで開催されました。

f:id:japanartforum:20210729100844j:plain

芸術そして光

一番最初にジーベックさん入ると、インコがお迎え。

f:id:japanartforum:20210729101602j:plain

川上和歌子さん作品

なんでも、川上和歌子さんは、インコをモチーフとした作品を手掛けており、なんでも、インコに顔を付けないということ。顔をつけてしまうと、その表情にとらわれてしまうから、だそうです。確かに、顔が無くても、このインコたちは、かわいらしく幸せそう。人々にそういった表現を与えてくれるのは芸術ですね。

f:id:japanartforum:20210729101941j:plain

こちらは、和太鼓と光のコラボの現場。和太鼓を叩くことにより、照明がついたり、するというシステムです。音の振動(数値のようなもの)を照明機器に信号として送り、太鼓の種類によってその照明機器が反応するというもの。

なるほど、舞台技術もどんどん進化していて興味深い内容でした。勉強になります。

 

後は、台本だけあらかじめ用意されていて、俳優さん、照明、音響、舞台技術者さんが当日に、照明や音響の内容を打合せし、リハーサルし本番に臨むというもの。

時間の制約がある中で、もめなかったでしょうか?妥協も必要になる場合もあるでしょう。各々が妥協点をみつけられたのか?

きになるとことでした。

f:id:japanartforum:20210729102755j:plain

最後に、こちらはジーベックホールさんの外観です。魚の彫刻がかわいらしいですね。

fusionについて、時間の関係もあり、全部が見れなかったのは心残りです。

ですが、この度、ポートアイランドの住人は無料ということもあり、貴重な体験になったでしょう。音響や照明の舞台裏や、技術の進歩など、そこに特化した芸術イベントというのは、なかなか見れないので、舞台関係者等の職業人にもうれしいイベントでした。

また来年もして頂けたらと思います。

ポートアイランドの見どころシリーズ ひまわり広場 ひまわりマルシェ

 

ポートライナー市民広場南側の広場に突如現れたひまわり達。

 

ポートライナーの市民広場→南公園あたりを使う人々には、何やら公園が整備されて、更に何かの植物が植わっているのが気になったはず。ライナーからは、夏前に、何か緑色の植物が沢山植えられてるなーとおもっていましたが。

 

それは、夏になりひまわりの花ということが分かりました。

 

f:id:japanartforum:20210728101254j:plain

ひまわり広場 (市民広場にて)

なんでも、神戸市と兵庫県佐用町の連携協定を記念して作られたとのこと。

佐用町から種をわけてもらい、佐用町と同じひまわりを植えているそう。

佐用町のひまわりは有名ですよね。

 

f:id:japanartforum:20210728101336j:plain

かわいらしいひまわりさん

↓こちらに詳しく書かれてありました。計算科学センター駅ちかくでも、みれるそうですよ。

f:id:japanartforum:20210728101410j:plain

ひまわり広場の詳細

そして、神戸市さんのサイトや、神戸ジャーナルさんの記事では、8/8(日)にひまわりマルシェが開催されるという記事が載っていました。

出店やらがあり、なにやら楽しそうですよ。

 

ポーアイに「ひまわり畑」ができるみたい。8月8日(日)にはキッチンカーの出店などを楽しめる『ひまわりマルシェ』を開催 | 神戸ジャーナル (kobe-journal.com)

 

お題に挑戦!!

はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」

 

日本芸術会館は神戸市中央区にあります。

 

ですので、神戸のお話。

 

今までで一番記憶に残っている日を上げると、間違いなく、1995年1月17日の阪神淡路大震災と私は言います。

 

寝静まっている早朝、地響きのようなものすごい轟音が響き、ガタンゴトンと揺れ・・。

 

その時、流行っていたノストラダムスの大予言がまだ先にあったので、姉なんかは地球が最後の時を迎えたのか、と振り返っていました。

 

ただただ恐怖で恐ろしくなり、当時二段ベットの上段で寝ていた私は、とりあえずそのままで、床で寝ていた母親は、物が落ちてこないようにどこかの下に潜ろうと、で、二段ベッドの下(姉が寝ていたところ)に避難しました。

 

その後余震が続き、動けないまま、何とか乗り切り、電気もつかず、なんとか復旧したのが、その日の朝9時から10時位だったかなと思われる。

 

部屋の様子を見てみると、本棚は完全に倒れ、シャンデリアはゆがみ、家族はなんとか無傷ですみました。

 

テレビから流れる惨状の数々、住んでいる場所が高台なので、海側を見ると、火事により空が真っ赤になっており、戦争の話の中で、空が真っ赤になったという表現を思い出しました。

 

それまで、体験した地震は震度1~2くらいまでだった為、それまで怖いと思ったことまないし、地震の被害があったニュースも関東以北の話で、どこか遠い存在でした。

 

学校では、教師から「神戸は地盤が固いから、地震は大丈夫だよ」と教わっていました。この話を、地震が起きる数年前に母親にすると、「いやあ、何年も地震が無いだけで、地盤が固いかどうかはまた別の話だよ」と言われ、お母さん、意外に正しいことを言ってたんだなと思い出しました。

 

この地震の後より、少しの地震でも恐怖を感じるようになり、長引くようだと貴重品の入った、鞄とかも探すようになりました。

 

意外にも、このような習性を地震後持つようになった人は私の周りで多くなり。震災以前と震災後ではだいぶん変わったなと思います。

 

とにかく、私の忘れられない日は、阪神淡路大震災でした。

 

この日が忘れられない日という人は、多いのではと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

天使と悪魔 表裏一体?

f:id:japanartforum:20210722103223j:plain

赤い丸に注目

夏の昼下がり、西日が差し込む極めて暑苦しい日でした。

日本芸術会館に入口には、天使の彫刻があります。

その陰に注目。

f:id:japanartforum:20210722103450j:plain

角?

この影が、悪魔の角に見えたのです。もしかして、天使の像と悪魔の影。天使と悪魔は表裏一体?

 

今までは気づかなかった影。きっと夏になり太陽の位置も影響していたから、陰があくまっぽいものになったのでしょう。

 

それとも暑さ故にそう感じたのか。不思議な午後でございました。

 

 

今日の草シリーズ ミント

f:id:japanartforum:20210715092339j:plain

ポートアイランド内のさる場所にてミントを発見しました。

 

最近は、便利なアプリがあり、生えている植物を一瞬にしてわかるものもなります。

 

但し、そのアプリの注意書きにもありますが、機能は万全ではないと書かれています。

 

ミントはヒメオドリコソウの葉にそっくり!ですので、アプリでも少し離れたところから撮影するとヒメオドリコソウと出てしまいました。

 

近距離で撮影するとミントと認識されました。

 

ミントはとてもいい香り。その種類は数百種類に及びます。

 

モヒートなどもミントが使用されていますよね。

 

利用価値のある草で、ハーブの代表でもあるのですが、非常に繁殖力があり、結局は雑草扱いされがちです。

 

道端で見つけたら、香りだけでも楽しもうと思いました。

 

 

 

 

川下笑里歌 ハープコンサート事後報告

f:id:japanartforum:20210709140241j:plain

f:id:japanartforum:20210709140338j:plain

 

2021年6月13日(日)にて、コーヒーブレイクミュージック川下笑里歌ハープコンサートが開催されました。

梅雨で、どちらかといえばうっとうしい季節、それに加わり、現在のコロナ禍。

 

その中で川下さんが奏でるハープの音色は人々の心に響き、癒されました。

 

また、ハープについての質問コーナーもあり、ハープについての知識を高めることが出来ました。

 

川下さんは、新神戸の神戸芸術センターと、加西市にて教室を開いてらっしゃいます。

ご興味のあられる方は、是非お問い合わせください。

 

電話番号 0790-426-257

 

ホームページ https://erikaharp.com/

 

 

 

ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華麗なる華 開催中

f:id:japanartforum:20210624131424j:plain

ミュシャ展開催中

19世紀末のヨーロッパに起こった芸術様式「アール・ヌーヴォ」を代表する芸術家 アルフォンス・ミュシャアール・ヌーヴォーとは新しい芸術を意味する言葉で、従来の様式に囚われない装飾が施されている。当時の日本人にも影響を与え、ミュシャ風、ミュシャっぽいなどの形容詞を生み出し、現代に至っては、漫画家やイラストレーターも「ミュシャ様式」を取り入れて表現している場合がある。自由な曲線、花や植物のモチーフ、華やかで心弾む言わずと知れたミュシャの世界を心ゆくまでお楽しみください。
この度は、四季、四つの宝石、時の流れ、芸術、四つの花シリーズなどに加え、計30点のカラーリトグラフを揃えております。

 

2021年6/19(土)~7/18(日)
入場料 大人500円
    高校生300円

 

日本芸術会館 電話078-599-6392

HP日本芸術会館| ポートアイランド内にあるアートギャラリー (art-center.jp)

ミュシャアール・ヌーヴォーの華麗なる華| 日本芸術会館 (art-center.jp)